Blog&column
ブログ・コラム

BLOG&COLUMN

コラム | 合同会社6L

CATEGORY

  • ハイクオリティ脱毛・瘦身Lab.『じぶんどき』...

    2022/05/11

    この度、宇城市松橋町きららに、

    ハイクオリティ脱毛・瘦身Lab.『じぶんどき』宇城店をオープンいたしました。
    某有名人の経営する脱毛サロンでおなじみの、痛くないハ...

  • 高齢者が座位生活を健康的に送るには?車椅子...

    2022/05/02
    要介護の車椅子利用の高齢者の方はなかなか運動ができません。
    しかし、身体機能を維持するためにも適度に体を動かすことが大切です。
    ここでは、座ったままでもできる体操をご紹...
  • 高齢者の長時間の車椅子利用が及ぼす影響とは?

    2022/04/01
    日本では高齢者の寝たきり予防のため、車椅子に長時間座らせるケアをおこなってきました。
    しかし、座らせたままによる心身への弊害が問題になってきたのです。
    高齢者が車椅子に...
  • どこまでが医療行為?ヘルパーに頼めるケアは...

    2022/03/03

    ヘルパーは医療行為とみなされる介助はできません。
    しかし近年、規制が緩和され、一部の医療的ケアであればヘルパーでもできるようになったのでご紹介します。

    ▼...

  • ヘルパーとは具体的にどんな仕事?必要な資格...

    2022/02/05
    高齢化社会に伴い、介護職の需要が高まっています。
    中でもヘルパーは利用者様に最も近い距離で、求められたことにその場で対応しなければなりません。
    ヘルパーとは具体的にどん...
  • ヘルパーに頼めること・やってもらえないこと...

    2022/01/03
    ヘルパーの仕事は、日常生活が困難な高齢者の方をサポートすることです。
    主に衣食住における介助がありますが、どのような依頼にも対応できるわけではありません。
    ここでは、ヘ...
  • 新年のご挨拶

    2022/01/02

    新年、明けましておめでとうございます。

    本年も、ご利用者様、地域の方々に

    信頼され、愛される施設を目指し、

    職員一同、頑張ってまいります。

    <...
  • 2021/12/08

    寒くなり、身体のだるさ、食欲がない、眠たいや肩こり頭痛など身体の不調はでていませんか?

    それは自律神経の乱れかもしれません。

    12月といえど、朝晩と...

  • デスクワークの合間にできる腰痛解消ストレッ...

    2021/12/03

    STEP3 回転の動き
    スタンダートポジションの姿勢から、自分の真後ろを見るような意識で右側に出来るだけ体をねじります。この時も息を「ふーっ」と吐きながらねじってください。...

  • デスクワークの合間にできる腰痛解消ストレッ...

    2021/12/02

    STEP2 左右の動き
    スタンダートポジションの姿勢から、息を「ふーっ」と吐きながら、体を右側に倒して行きます。
    この時、左側の体の側面がストレッチされているような感...

  • 介護施設の栄養士について

    2021/12/01
    この記事では、介護施設に関わる栄養士についての情報をお伝えしていきます。
    多くの介護施設では、食事の管理も重要な要素の1つとなっています。
    今回は、介護施設で働く栄養士の...
  • デスクワークの合間にできる腰痛解消ストレッ...

    2021/12/01

    コロナウイルス感染拡大により、デスクワークが多くなり、腰痛になるケースも多くなっています。

    そこで、デスクワークの合間に座って出来る腰痛解消ストレッチをご紹介し...

  • 骨盤のゆがみについて

    2021/11/30

    骨盤がゆがむとどのような影響が出てくると思いますか?代表的な症状としては、肩こりや腰痛、冷えや便秘、むくみやX脚及びO脚、代謝が悪化し太りやすい体質になる、などがあります。

  • 他のサロンとの違い

    2021/11/29

    肩こりの原因の一つに肩甲骨があります。

    最近よく聞く、『肩甲骨はがし』も施術の一つです。

    肩甲骨が適切な位置や反復した動きをしないと、肩甲骨につい...

  • 他のサロンとの違い

    2021/11/29

    肩こりの原因の一つに肩甲骨があります。

    最近よく聞く、『肩甲骨はがし』も施術の一つです。

    肩甲骨が適切な位置や反復した動きをしないと、肩甲骨につい...

  • 作業療法士が施術する、当サロンの特徴

    2021/11/28

    Re楽ゼーションサロン『じぶんどき』では、
    大手マッサージ店とは違い、
    お客様の痛みの原因を追究し、姿勢改善、生活改善が出来るように、
    お手伝いを行います。

  • 飲み込みやすい食事について

    2021/11/15
    この記事では、介護などの現場で必要となる飲み込みやすい食事についての情報をお伝えしていきます。
    加齢や病気などが原因で、徐々に飲み込む力が弱くなっていくことがあります。
  • 要介護に認定される基準について

    2021/11/01
    この記事では、要介護に認定される基準についての情報をお伝えしていきます。
    現在、ご家族に高齢の方がいるご家庭では、どれくらいで要介護に認定されるのか気になるという人も多いか...
  • 要介護となる期間の平均について

    2021/10/15
    この記事では、要介護となる期間の平均についての情報をお伝えしていきます。
    人生の中には、健康でいられる期間というものが比較的長くあります。
    そして、晩年には介護が必要に...
  • 肩こりについて

    2021/10/14

    肩こりの原因の一つに肩甲骨があります。

    最近よく聞く、『肩甲骨はがし』も施術の一つです。

    肩甲骨が適切な位置や反復した動きをしないと、肩甲骨につい...

< 12 ... 8 >

NEW

  • ハイクオリティ脱毛・瘦身Lab.『じぶんどき』宇城店オープン情報

    query_builder 2022/05/11
  • 高齢者が座位生活を健康的に送るには?車椅子でできる体操をご紹介

    query_builder 2022/05/02
  • 高齢者の長時間の車椅子利用が及ぼす影響とは?

    query_builder 2022/04/01
  • どこまでが医療行為?ヘルパーに頼めるケアはどこまで?

    query_builder 2022/03/03
  • ヘルパーとは具体的にどんな仕事?必要な資格についてもご紹介

    query_builder 2022/02/05

CATEGORY

ARCHIVE