ハイクオリティ脱毛・瘦身Lab.『じぶんどき』宇城店オープン情報
query_builder
2022/05/11
寒くなり、身体のだるさ、食欲がない、眠たいや肩こり頭痛など身体の不調はでていませんか?
それは自律神経の乱れかもしれません。
12月といえど、朝晩と日中との気温差も激しい季節です。
気温気圧の急激な変化は免疫やホルモンバランスなど様々な所に影響を与えます。
その結果身体のだるさが出やすくなります。
身体の歪みからも自律神経は乱れやすくなります。
骨盤が歪むと脊柱や脊髄のも影響はされその周りの筋肉に緊張が起きやすく症状として出やすくなります。
自律神経には2種類あり、交感神経と副交感神経があります。
交感神経は身体の働きを促し、副交感神経は逆に休ませるといった役割を持ちます。
自分でコントロールできない心臓などの臓器などを支配しているのが自律神経になります。
この自律神経を良くするには生活習慣を見直すこと睡眠などが大切になりますが呼吸が大事になります。
なので深呼吸などの積極的に取り入れることをおすすめします。
是非やってみて下さい。
当店ではほぐしとストレッチをメインにお身体を調整していきます(^-^)
歪みや身体のだるさを感じている方は是非1度お試し下さい。